November 06, 2011

Day 42 Grand Canyon - Hoover Dam - Las Vegas

Grandviewより 下を覗くと吸い込まれそうで足がすくむ
Grand Canyonにもう一泊する予定であったが、由紀の高山病を考慮して午前中昨日行けなかったDesert Viewに行き、次の目的地Las Vegasに向かうことにした。少し温度が高くなるという予想だったのに昨日と同じ氷点下3℃、それに風が加わるので体感温度は氷点下10℃と言われた。

Couple from Las Vegas 素足でサンダルの彼に「博打で丸裸になったのか」と聞くと「That' right」と大笑い
景色のベストを眺望できるのはその名の通りMother Point。大型観光バスが多く駐車している。日本人のグループもかなり多く日本語が聞こえる。ナイアガラの滝以来(23日ぶり)の日本人を見て懐かしく感じた。白人から見ると同じ風貌でも、マナーの悪い中国人のグループと一緒にされては困る。「They are Chinese, We are Japanese」と周りの人達に言いたくなる。

「グランド・キャニオンをオープンカーで走るのが夢だった、最高」フランス人のJan
Mother Pointから"Desert View Dr"へは片道1時間のドライブ道。Grandview Point, Navajo Pointなどビューポイントがいくつかあり、Desert Viewが最終地点。途中道路が凍っている箇所があり、その上「ピューマに注意(Mountain Lion)」のサインを見ると余計慎重にならざるを得ない。標高2300m弱のここまで来るとさすがに観光客は少ない。景観も見ものだが、これだけの難所に道路を整備し施設を作るという考え方には驚くばかり。車椅子の人を見ると嬉しくなる。

Hoover Damはスケールが大きすぎて壮大さは写真に収まらない
Las Vegas途中のHoover Damに寄る。観光できるように最近駐車場その他が建設されたがこれほど大掛かりとは思わなかった。テロ警戒の警備が物々しい。到着が遅く展望台には入れなかった。

まだ5時前なのに暗いのでLas Vegasの手前のHendersonのロッジにした。初めての道を暗い中ドライブするのはもうゴメンだ。。

No comments:

Post a Comment