Amish とはドイツ、スイス、オーストリアなどから移住して来たキリスト教の一派、平和主義で18世紀そのままの暮らしを維持しており、電気は自家発電のみ、電気製品は使用せず、電話もなし。車の代わりに馬やバギーとよばれる馬車が移動手段です。
![]() |
クルマを拒否し、今でもBuggyを利用 |
世界最大のアーミッシュの人口を誇るのがオハイオ州のアーミッシュカウンティです。彼らの生活は質素ですが、住まいは手作りの家具、キルティングなどで綺麗にデコレーションされ、ガーデンもよく手入れがいき届き美しいホームを作っています。
![]() |
Amish Bywayから見るAmishの家(天気が悪く綺麗な写真が撮れない) |
このAmish Door Restaurantはオーナー、従業員全員が勿論アーミッシュです。服装は映画で見たそのままですが、全てにおいて随分オープンに感じました。不思議に思い、レストランのオーナーにアーミッシュ社会のことを尋ねると、各コミュニティーで違い、厳格に現代社会と線を引くところ、ドアを開いて観光客を受入れるところとあり、規則は全て教会が決め強い団結のもとで暮らしていると話してくれました。
ここアーミッシュドアのあるカウンティーは最も早く一般社会にオープンし、観光客に力を入れ大成功したそうです。Ohio Amish County 観光ビジネスの成功(オハイオ州で2番目の人気の観光地)は、現代社会から来たツーリストに不便をあまり感じさせず、楽しませながらアーミッシュの伝統的な社会を見せていることも大きな要素のようです。違った価値観を持つ社会がバランスをとリ、共存しています。 By Yuki
No comments:
Post a Comment